余談ですがちょっと気になることがあるので書かせていただきます。 余談の人はジゴロウが復活するのではないかと思い始めています。
実は、勇希ちゃんのことを調べるうちに非常に奇妙なことですが、このお方の事務所と当時ジゴロウが出演していた「溜池NOW!」が、まったく同じUSEN系列にあること、おなじ赤坂ミッドタウンにあること、そして時系列がぴったりあっていることに気がついたからです。
ジゴロウは、「溜池NOW」を2007年8月20日に突然降板しますが、ちょうどミューコムとの契約が決定していればまさしくこの辺りです。
ちなみに大塚製薬が提供した「ブカツの天使」もまったく同時期です。
ちなみにこの時の大塚製薬さんは、ミューコムと蜜月関係にあり、どう考えても一連の動きに関係があるとしか思えません。
つまり勇希ちゃんの起用との取引でジゴロウの降板が決定していたのです。
だから2008年今までにはなかった新星堂ランキングに起用され、その後MCになったのです。
さてそこからが最も恐ろしいことですが、「増田オンチュー」が放送された長野朝日放送は、朝日放送の系列局でtvkと連携状態にあります。
ずっと不思議だったのですが、なぜtvk、朝日放送という「ミュージックステーションはミューコムのバックアップを受けている」強い連携状態の系列局がジゴロウを使うのか?
これも奇妙なことですが、増田オンチューも突然終了しており、終了したのがなんと2009年4月1日つまり木村カエラ臨時MC,
三原勇希MC決定の時です。
そしてジゴロウグッズをダイスケ、エクスプレスで等身大ジゴロウグッズを制作した時です。
つまりこうです。
ダイスケエクスプレスが多額の資金を費やしてグッズを制作したときに番組をつぶしたことになります
つづく.....